<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

artek/domus

ふと、気が向いた時にartekのオフィシャルサイトを見るのが

癖になっているのですが、少し前まではYrjo Kukkapuro 

イリヤ・クッカプーロの写真が多かったのに対して、

今は、Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴーラ)

中心になってきたような気がします。

 

クッカプーロの現行プロダクトがアヴァルテという工場から

アルテックに。タピオヴァーラはフィンランドのアエロという

ヴィンテージショップが現行の正規の販権を持っていたのが、おそらく

アルテックへ移行したのだと思いますが、流石大手アルテック。

 

 

で、今はartekのHPのトップ画面がタピオヴァーラのプロダクトの中でも

僕も特に好きなチェアの中の一つで、(今は3パターンの画像が順番に

入れ替わり拝見することができるみたいです。)

何度もこのブログで書いてきたことと思いますが、有名な「domus」という

モデル。

 

よーーく見てみると、今回このdomus。これまでの再発されていた現行プロダクト

にはない座面の張地。合皮か本革かはわかりませんが、背もたれは2層に。この

裏側はそのような張地の処理が施されているのか気になるところ。もっと

マニアックに分析すると、domusの座面は座ったときに人間のお尻に心地よく

フィットするようにプライウッドが波型加工されているのですが、この張地の処理は

フラットに。それが唯一惜しいなと思うのは個人的な感想です。

 

そして、もっとよく見ると、フレームの材がオリジナルはバーチなのに対し、

これはオークかアッシュ材のような木目。

 

アルテックの工場に移行して少し、というかかなり材のクオリティが高まったのが

想像できる画像です。

 

 

本家aaltoのプロダクトが控えめな露出はなぜでしょうか? やはり有名すぎるから

前に出なくても良いということでしょうか(笑)

 

この手のプロダクトの現行品に全く興味がなかったのですが、artekだけに少しだけ

興味が沸いてくるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音ネタ.100

今、ふと気付いたのですが、この勝手につけた

タイトル「音ネタ**」の回数も100になったのですね。

 

当、ブログを書き始めて約5年でまだ100だとは。。

(※ただ、お客様から指摘のあった数字のダブりが何回かあるらしい

ので実際は101回か102回目だそうです。)

 

以前、安藤雅信さんとも話していたのですが、音楽のネタをブログで

書いていて、更新ペースが遅すぎるせいで、書きたいこと(音ネタ)

は山ほどあるのに生きている間に書ききれるわけがない。

 

と。

 

僕も全く同じで、今から10年間毎日書いても、好きな音楽についてはおそらく

追いつかないと思うほどたくさんありますし、そもそも、当店があと10年

続けられるかという保証はどこにもないのが、生存競争の厳しい飲食業の悲しい

事実であるわけで。

 

そんなことを考えてたら怖くなってきたので、この季節気持ちいい音楽を

聞いてリラックスするということで。

 

 

 

名盤の1st。

 

数ある彼女たちの作品の中でも個人的に最も秀逸なジャケそして内容も

トップクラスで好きなものです。

録音は1964年。

 

レコードではオリジナルは名門FORMAよりリリースで、いつかはオリジナル版が

ほしいと思いながら、盤質及び値段の兼ね合いを見ていたら結局15年以上も

経過してしまったのでした。で、BOMBAから出ているCDで満足してしまって

いるという

 

*"Reza "

 

 

*"Enquanto A Tristeza Não Vem "

 

 

*"Berimbau "

 

 

*"Mascarada "

 

日本列島も概ね梅雨明け、厳しい夏がやってきました。

気を引き締めて一日、一日大切に営業していきます。

 

と、考えながら彼女たちの気合の入った1stを

聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジンジャージャム(GINGER PRODUCTS)

先日のオフの日は、いつも当店の器でお世話になっている

伊賀の城進さんの工房へ、今回は昨年から打ち合わせを続けている

当店特注品のサンプルの確認の為と、少し息抜きを兼ねて。

 

 

帰り際に、城さんから頂いたユヌターブルのジンジャージャムと

ジンジャーシロップ

 

このジンジャーシロップはキウイとパイナップルが入っているフルーティー

なもの。頭の固い僕はこのジンジャーシロップの発想は無かったです。

「そうか、なるほど。」という感じ。

僕がジンジャーシロップを作ると、当店独自の8種類の香辛料と高知県産の

ヒネショウガのみで男性的で刺激的なものを作っていましたが、

 

こちらはもっと女性的な優しくさっぱりとしたもの。美味しいです。

これなら炭酸で割ってお子さんでも喜ばれそうな感じです。

 

あと、ジンジャージャムも女性的な丁寧な味。有名なFORTNUM & MASONの

ジンジャージャムが適度な苦みのある男性的なものとするとその真逆。

どちらも美味しい。

 

ジンジャージャムのお薦めの食べ方は、好みのパンにバター

(無塩か有塩かはお好みで)を少しのせてトースターに。少し溶け出したら

薄くのばしてもう一度トースターに。しっかりと焦げ目がつく前のバターがクツクツ

しているように見えるところで出して、ジンジャージャムを薄く塗ります。

 

これ、実はソニアパークが紹介していたのをそのまま真似しているだけです。(笑)

 

そういえば、バターで思い出しましたが、三谷龍二さんのバターケースを

ずっと使ってきましたが、たまたまこの前その小さなサイズを見つけて。

 

 

ちなみに上が約5年ほど使用した通常の大きさのもの。材は同じ山桜ですから

だいぶ育ってきたみたいですね。

 

庶民の僕には高級なエシレのバターもこの小さなバターケースだったら

無理して250gのエシレバターを買わなくても小さなサイズのエシレバター

でも中がスカスカしなくて済みそうです。

(笑)

 

 

なんて考えたりしていた、オフの日を過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/9(土)は臨時休業とさせていただきます。

 

当月上旬にご報告致しました通り7/9(土)臨時休業
頂いております。

 

大変恐縮ですが、どうかお間違えの無いようよろしくお願い致します。
尚、7/10(日)は当然通常営業しています。

明日からまた雨が続くそうです。日本独特の大変な季節ですが、必要以上に

体を冷やさないように体調管理には気を付けなければなりません。


カフェでは7/10(日)より快適に空間を整え皆様のご利用
鶴首しております。


cafe-shiroiro
店主。

音ネタ.99

 

ここのところ、少しいい天気が続いているので、

今日、仕込み中に聞きたくなってしまった音。

 

 

 

ブラジルの4ピースコーラスグループの唯一のアルバムで、1970年録音。

 

このグループのテーマソング的冒頭の名曲。

 

Quarteto Forma - forma

 

何だか暑いのとか、どうにかなりそう(ならないけど)な

キラースキャットの名曲。

 

この録音の翌年の1971年に4曲入りの7inch EPが出ているんですが、

どうやらCDにはこれがボーナストラックとして収録されているのだとか。

 

うらやましい。

 

このEPにも「Rua Cheia」という名曲がありまして、、、、

いいなあ。

 

 

 

気になる方はご一聴を。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年 7月の営業予定です。

標題の件につきまして、

7月は通常の定休日(木曜日、金曜日)の他、
7/9(土曜日)を臨時休業とさせていただきます。

従って、7/7(木)、7/8(金)、7/9(土)は
三連休となります。

 

 

だんだん日本らしい暑さが近づいてきました。店内もお食事も、設えも

快適に整えて、皆様のご来店お待ちしています。

 

7月は臨時休業を頂き、少し深呼吸して、臨みます。

 

先日は関東から後輩がこちらに遊びに来る道中、立ち寄ってくれて

久しぶりにフィンランドの自転車「jopo (ヨポ)」の話になり

ハッとして。

 

今日はオフの日。幸運にも晴天に恵まれたので、久しぶりに

彼もメンテナンスして、深呼吸させてやりました。

 

 

 

7月初日が気持ちのいい一日で、何だかうれしくなりました。